おはようございます!
先週末に大阪でYouTubeセミナーを開催したのですが、
そのとき、ふと思ったんです。
「うまく行く人」と「行かない人」の違い
分かります??
2人の人がいて、
A:うまく行ったらめちゃくちゃいいじゃん!!
B:でもこれ、上手くいかなかったらどうしよう・・・・
という両極端に分かれるんです。
Aさんは、上手く行くことにフォーカスしていて、
Bさんは、失敗することにフォーカスしてる。
どっちが上手く行きやすいか、直感的に分かるかと思います。
人はぜったいに、フォーカスしてるほうに流れます
楽観的になれって意味ではないけど、
そういう考えの方が、何事も上手くいくんです。
エジソンだって、
「電球に光が出るわけないやん」
って何万回、何十万回と失敗しながら研究してないですよね!?
成功者は妄想癖かもしれませんね!
「YouTube、すげー面白そう!」
「これなら俺でも出来るわ」
そう思ったのなら、
それはチャレンジするサイン。
別にYouTubeに限ったわけではないです。
スポーツも勉強も趣味も
「うまくいったらラッキー!!!」
そう思ってみると、結構うまくいきます^^