価格や条件で選ばれたくない!それなら、、

こんにちは、田原です!

写真は今夜の夕食だった夏野菜のカレーです^^

妻の作る料理が美味しくて、ついついおかわりしてしまいます(笑)


さて、今日は地方創生事業をバリバリやっている経営者の方と博多で会ってきました。

先週、電話で話をしてそして今週直接会って話す。

正直、僕は初対面の人と会うのってめっちゃ苦手なんですよ(苦笑)

でも、今回の方はなんか違って、電話のときからも伝わってくるのが

「この人、めっちゃ楽しそうに仕事してる!!」

って事だったんです。


波動というか、エネルギーというか、なんとも言葉にできない感覚ってあなたにもあると思うんですよね。

それで、実際に会ってみたら、、、

「めっちゃ面白い!!」


特に時間を決めていなかったけど1時間があっという間で、その方も次の予定のために車で1時間ほどかけて次の場所へと向かいました。

その方も言っていたのですが、仕事は条件で決めないんですって。


仕事を頼むにしても、その人を見てから決める


その人の取り扱っている商品は「住宅」という高額なものだけど、家ってだけだったらもっと安く建ることができる住宅メーカーや工務店がある。

だけど、

「うちはこういう人に来て欲しい」

という明確な顧客像があるからこそ、必要な人に届くんだなって実感しました。


家に限らずコンテンツ立って、誰にでも買って貰えばいいってもんじゃないし、むしろ、

こういう人は絶対に買わないでくださいっ!!

っていう商品だったら、選ばれる商品になる。


楽しそうな人のところに人も情報もお金も集まるっていうのは、あながし間違っていなくて、

こういう人と一緒に何かしたい!と思ったので、今年9月に名古屋に社長さんに行くことにしました。(本社が名古屋らしいので)

僕たちは否が応でも誰かと比較されて、サービスを購入するかスルーされるかを検討されます。

そういう時に、価格や条件で選ばれるのってどちらかというと僕は嫌なんです。

じゃあ、どうすればいい??

って時に思うのが、やっぱり「人」。

選ばれる時に、

・実績がある人

・信頼がおける人

ということも検討材料としてもちろんあるけど、

最初の決めてとなるのは、

「その人自身が楽しそうに仕事をしているかどうか」

だと僕は思います。

あなたはいかがですか?!


・集客しなきゃ!

・セールスしなきゃ!

・オファーしなきゃ!!


もちろんいいけど、

オファーするのが楽しみすぎるぜ〜!!

って人と僕は仕事がしたいです。

最近、新しく集客を仕組み化するための大人のおもちゃを入手しました。(えっちなものではありません笑)

色々と僕自身が実験台となって、これは絶対いい!!!ってものを紹介していくことで、この記事を読んでいるあなたのためになるんじゃないかと思っています。

これをマスターするまでに半月くらい時間がかかると思うので、待っておいてくださいね!


そ・れ・で・は!


あなたがワクワクするような仕事、

仕事の仕方も含めて、どうだったらあなたはテンション高く、人と会ったり仕事ができたりしますか!?

義務感でやってるな。。。。って思った方は、、意識的に考え方をシフトしていくと結果が変わってきますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です